環境でよく見るモンスターとその役割(書きかけ)

イルルカも発売から半年とふた月、段位戦の過疎もそれなりに進んできたから旬は過ぎたけどこの環境で採用されるモンスターたちはスキル、個体値等が比較的洗練されているため今なら相手のパーティを目コピしただけでけっこう勝てる場合がある。 

 

 

 今回は段位戦で勝ちたい且つ我がそんなに強くないプレイヤーのためにパーティに採用すると強力なモンスター、およびそのモンスターの仕事について解説していこうと思う。誰向けかっていうとオンタコで〈ねぶた魂〉を持つモンスターがある程度集まったくらいのレベルの人向け

 

今回は戦術についての言及はあまりしないです

 

 

※文中では

モンスター名→「」 

スキル名→『』 

特技名→〈〉

特性名→《》

で表記を統一します

 

ステータスは以下のように略す場合があります

 

HP→H MP→M 攻撃力→A 守備力→D すばやさ→S かしこさ→W 

 

 Sサイズから順にいこうかなと思います もともと他のサイズだったやつも「特性入れ替え後」のサイズを参照します

 

①スピンスライム

 

 こいつを環境で見ない日は存在しない。イルルカSPで段位戦をする限りはこのモンスターとの付き合い方を考えていかなければならないだろう。

 

 【主な役割】

 

 多岐にわたるが主に自身の持っている《いきなりシャッフル》を利用したスモールボディ編成のパーティで使われる。ステータス面においては他のモンスターと比較して目立って優秀な面はないため、能力に依存しない技(例・轟雷滅殺剣、邪竜神のさけび)で攻撃、補助を行う。

 

 まず必須級の特技がたいあたりになる。この技で出せるダメージには限界があるのだがキラーや司令塔などの倍率による補助があれば一撃で倒せる、あるいは瀕死まで追い込めるだけの力がある技に変貌する。またスピンスライム自身が瀕死である事が本人の《最後のあがき》と相性が良く、役割を終えたあとも大ダメージを与えながら退場できる。

 

・特性入れ替え例

 

 やいばのボディ→AI3回行動

 ロケットスタート→AI3回行動

 

・スキル構築例

 

 マジェス・ドレアム

 じこぎせい

 いごっそう など

 

一緒に採用されやすいモンスター

 

屍騎軍王ゾル

どんぐりベビー

マジェス・ドレアム(《スモールボディ》の個体)

モントナー(性格・ふつう)

メタルスライム

 

 

 

入れ替えるなら〈じこぎせい〉を〈鉄鬼軍王キラゴルド〉や〈魔戦士メイザー〉に変える、〈マジェス・ドレアム〉を〈アスラゾーマ〉にして〈いごっそう〉を〈ねぶた魂〉などの異常耐性補完スキルなどに変えても強い。

 

 推奨個体値 HMS

 

【対策】 ザキ系に対してはほとんどの場合耐性を持っていないので〈死の踊り〉や〈死神の息吹〉などを使用し倒す。《しっぺがえし》が存在するので状態異常で止めるのは非推奨。また一定の個体を除き攻撃力の高い《超ギガボディ》のモンスターが放つ〈すてみ〉なら簡単に倒せる。外れさえしなければ。

 

 

②名もなき闇の王(ここではスモールボディのみ解説)

 

 対策をしなければ一瞬で敗北する可能性のあるモンスター。今作ではサイズ縮小が可能になった事でこのモンスターも《スモールボディ》に変えることが出来るのだが、なぜか《超こうどうはやい》《つねにアタックカンタ》《超ガードブレイク》の3つがサイズ変更後も残り、デメリットとして《ヘロヘロ》《強者のよゆう》があるものの《AI2〜3回行動》を与えられている。

 

 

 

【主な役割】先手を取りやすいのでハック系の呪文や〈ぶきみな光〉によって耐性を下げて状態異常系の特技やマホトラ系の特技で戦力を奪う。

 

・スキル構築例

 

 アルダララ

 ナイトメア

 ほのおの魔術師

 

入れ替え候補としてはほのおの魔術師→魔軍師イッドやナイトメア→狭間の闇の王など。

 

必須特技は

ギガ・マホトラ

作戦封じの息

あまい息

やけつく息

マジックハック(グレイトハック)

ぶきみな光(ぶきみな閃光)

体技封じの息

斬撃封じの息

と非常に多いのでそこまで自由度は高くない。

 

 推奨個体値 HMS

 

一緒に採用されやすいモンスター

 

キラーマジンガ

ベビークラウド

リーズレット

エルギオス など

 

【対策】どんなにがんばってもこいつの素早さは600以下なので同じ《超こうどうはやい》と《スモールボディ》を持っていてすばやさが1200(正確には1174)を超えるモンスターをパーティに採用しておく。または状態異常のすべてが効かない「ぶちスライムベス」や耐性を固めた《超ギガボディ》のモンスターならこいつを意に介さず戦える。

 

 

はぐれメタル

 

 今作の頼れるガーディアン。AI3回行動を持たせてシャッフル下で使用したり補助役としても使えるが真価を発揮するのはやはり赤かばうよそくというパーティだろう。

 

 

 【主な役割】《かばう》を紋晶で《かばうSP》にして〈バイメリト〉で発動率を80%まで上昇させ、本人が〈体技よそく〉、他の仲間が〈ぎゃくふう〉を使用しほとんどの技を遮る。白い霧をこの後まくとさらに他のモンスターに攻撃を通すことが難しくなるまた状況に応じて相手の強力な技の相殺を行う

 

・スキル構築例

 

 じこぎせい

 ねぶた魂

 創造神マデサゴ-ラ

 

この役割なら特にスキル入れ替え候補は見当たらない

 

・特性入れ替え例

 にげあし→ときどき赤い霧

 にげあし→つねにマホカンタ

 

 

 

 推奨個体値 HMD+ 特に守備力が優先 他はわりと適当でもいい

 

 

 

 対策

 

 〈ぎゃくふう〉〈バイメリト〉〈体技よそく〉まで完備されたときに頼れるのは〈悪夢のよびごえ〉〈星降りのサンバ〉の2つ。それぞれ対応するステータスやキラーでの突破が出来る。あるいは《会心完全ガード》の搭載する余裕がない点を突いて《ひん死で会心》で突破するのもいい そうでない場合は横にいるモンスターの相殺を躱して攻撃を入れていけば防御態勢は崩せる。

 

 

エルギオス

 

 異常耐性が非常に優秀で回復役での用途が主流だがそれだけでなく異常撒きやステルスアタックなどの攻撃面でも指折りの活躍を見せる。ここでは回復役としてのエルギオスに絞る。また、この役割であれば「大魔王ウルノーガ」をスタンダードボディにしたものでも代用可能でその場合だとハック耐性、マホトラ耐性、守備力等の差を考慮し好きな方を選択してほしい。

 

【主な役割】

 高い異常耐性とHP、そして後手に回りやすい設計を活かして傷ついたり倒された味方の回復、サポートを行う。

 

・特性入れ替え例

 天使のきまぐれ→こうどうおそい 

 

・スキル構築例

 ブオーン

 クスリ売りの祈り

 神鳥レティス

 

 交換するなら『神鳥レティス』を『スラ忍ブラウン』や『てっぺき』、『オムド・ロレス』などの〈アストロン〉が取れるスキルやクスリ売りの祈りをラーミアに交換するなど

 

・同じパーティで採用されやすいモンスター

 

多すぎて書き切れない 比較的誰とでも組めるいいヤツ

 

 対策

 

 この手の構築はほとんどの場合マホトラ耐性が埋められるほどのスキルの余裕がないため、〈ギガ・マホトラ〉や隙を見た〈幻魔の獄〉等による無力化を狙う。《HPバブル》で攻撃力もかわいいレベルまで落ちているので交代権がなければポイント勝ち狙いをしに行ける。

 

 

⑤屍騎軍王ゾル

 

 非常に優秀な状態異常耐性と亡者の執念による行動担保が魅力のモンスター。状況によっては冥界の霧がないとこいつが原因で大逆転負けすらある。たまに《にくをきらせて》を活かしたものやみがわり役、チェイン役を務める者もいる。

 

 

【主な役割】

スタンダードボディではあるが、「スピンスライム」や「どんぐりベビー」などが《最後のあがき》を複数回発動させられるように自身にリザオラルをかけたあと、〈ザオリク〉〈せいれいのうた〉などで蘇生させる。

 

・特性入れ替え例

 

AI1~3回行動→AI3回行動

 

個体値 HM+ (S-) 筆者はHMW+

 

・スキル構築例

 

ウルトラガードSP

ラーミア

ガーディス

 

・同じパーティで採用されやすいモンスター

 

 スピンスライム

 どんぐりベビー

 マジェス・ドレアム(スモールボディの個体)

 モントナー(性格ふつうの個体)

 名もなき闇の王(スモールボディの個体)

 ぶちスライムベス

 

 こいつ自身が《亡者の執念》を持っているのでこの特性を持つ他モンスターの採用は難しい

 

 対策

 

 MPがどうがんばっても700未満なので攻撃力の高いモンスターの〈幻魔の獄〉などで無力化が可能。また、〈せいれいのうた〉を封じるために〈白い霧〉や〈冥界の霧〉も有効。

 

 

⑥リーズレット

 

 テリワンSPの時から非常に高い異常耐性や優秀な特性群が注目されていたが、今作では《ときどき赤い霧》を獲得し一気に方向性を固めた。固有特性《吹雪呼び》による自陣へのダメージカットや《吹雪ブレスブレイク》《ヒャド系のコツ》を活かした攻撃なども器用にこなし、果てには『邪竜神ナドラガ』という最高の相方とも言えるスキルまで出現したことから赤い霧中心のパーティにはほとんどの場合彼女がいる

 

【主な役割】

 

 〈みがわり〉や《かばう》を起動している味方の補助、〈絶対零度〉などによる攻撃、自身でのチェイン起動など。また賢さが非常に高い(1900前後までのびる)ので〈悪夢のよびごえ〉によるメタル系への攻撃

 

・特性入れ替え例

 

 ヒャド系のコツ→超ガードブレイク、超こうどうはやい

 

 基本的には《ヒャド系のコツ》以外の特性を入れ替えてしまうとデメリットがつきやすいためここを他の特性にする。

 

・スキル構築例(超こうどうはやいver.)

 

 キャット・リベリオ

 邪竜神ナドラガ

 てっぺき

 

 交換候補はてっぺき→アッパーや暗黒皇帝ガナサダイなど。『邪竜神ナドラガ』は回復役などにしない限りつけておいたほうがいい。

 

・同じパーティで採用されやすいモンスター

 

 エルギオス

 はぐれメタル

 妖剣士オーレン

 名もなき闇の王(スモールボディの個体)

 クィーンモーモン

 メタルキング

 

 対策

 

 スキル構築の関係上マヒ耐性が埋めにくいので〈やけつく息〉などが通りやすい。《超こうどうはやい》を持った個体は《ラブリー》で止めてしまえば厄介な《吹雪呼び》を止める事が出来る。

 

⑦マジェス・ドレアム(1枠)

 

 図鑑のトリ。主にスモールボディ、スタンダードボディ、そして超ギガボディでの採用が多い。まずはスモールボディ、そしてスタンダードボディの個体について。こいつは1枠でもマインド無効混乱激減という狂った耐性とつねにアタックカンタ、そしてAI3回行動が残り、スモールボディのほうはすてみが効かない広範用モンスター、スタンダードボディではチェイン中の超高火力モンスターとして好んで採用されている。ここでは主にスモールボディの個体について言及する。

 

【主な役割】

 

 ステータスは低いがHPはちゃんと1000に届いてくれるので生き残りやすい。なので安定してダメージを出せる〈轟雷滅殺剣〉や〈たいあたり〉等を搭載したり〈せいれいのうた〉で他の倒された味方を蘇生させるなど。また、行動順序や手数を考慮すると補助系の特技を持たせても強い。

 

・特性入れ替え例

 

 サイズ変更後の個体なので省略。

 

個体値 HMS

 

・スキル構築例

 

 マジェス・ドレアム

 鉄鬼軍王キラゴルド

 邪竜神ナドラガ

 

 交換候補は複数あるが、〈たいあたり〉は必須として他の2種で幅広くダメージを出せるようにしておきたい。あとは〈ゼロのしょうげき〉を所持していると便利な場合もあるので案外〈ラーミア〉の採用なんかもありかもしれない。

 

・同じパーティで採用されやすいモンスター

 

スピンスライム

どんぐりベビー

屍騎軍王ゾル

スライムマデュラ

ぶちスライムベス

妖魔軍王ブギー

モントナー(性格・ふつう) など

 

⑧妖魔軍王ブギー

 

 ぶちスライムベスほどではないものの、非常に優秀な異常耐性と高めのHP、そして神の踊り手による補助適性が魅力。従来のシャフスモに入れても強い、そしてリバース下でも難なく適応可能でしかもスモールボディでAI2回を所持しておきながらメガザルダンスラインのHP3000がHPバブルSPにより可能でとにかく強い。せいぜいAI回数が比較的少ない程度の文句くらいしか出てこない。

 

【主な役割】状態異常で基本的に止まらないので「この行動だけは絶対にさせたい」という技を積み相殺などを行う。あるいは超ガードブレイクを搭載し妨害に従事させる。

 

・特性入れ替え例

 

おうえん→ときどき○○霧

神の踊り手→超ガードブレイク

 

・スキル構築例

 

 ブオーン

 ドーク

 魔戦士ヴェーラ

 

 このほかにも『マジェス・ドレアム』『邪竜神ナドラガ』などを搭載しても強力。

 

・同じパーティで採用されやすいモンスター

 

 屍騎軍王ゾル

 ホエールマージ

 メルトア

 スピンスライム

 マジェス・ドレアム

 エルギオス など

 

 

⑨ムドー

 

 いにしえの時代からいる手数の殿堂。こちらもイカれた異常耐性と汎用性の高いブレイク特性を所持していることからさまざまな用途でパーティに起用される。

 

【主な役割】《こうどうおそい》をつけてエルギオスよりも手数に期待しやすい回復、あるいはチェインのアタッカーおよび回復とパーティの立て直しを担う場合が多い。たまにリバースパのアタッカーとして使用しているプレイヤーもいる。

 

・特性入れ替え例

ヒャド系のコツ→こうどうおそい

 

・スキル構築例

 

ブオーン

竜神ナドラガ

クスリ売りの祈り

 

交換候補としてはクスリ売りの祈り→クイーン、邪竜神ナドラガ→オムド・ロレスなど。

 

・同じパーティで採用されやすいモンスター

 

 メルトア

 リーズレット

 マジェス・ドレアム(スタンダードボディの個体)

 おにこんぼう

 スピンスライム など

 

 

⑩どんぐりベビー

 

 数々の大型モンスターはいにしえの時代から彼を恐れてきたという言い伝えがある。今作ではしれいとうとキラーSPの力によって環境淘汰の役を受けて立つ。

 

【主な役割】AI3回行動を新生してたいあたりと最後のあがき、そして轟雷滅殺剣などによる敵の殲滅

 

 

・特性入れ替え例

 

 れんぞく→AI3回行動、つねにアタックカンタ

 

・スキル構築例

 

 じこぎせい

 マジェス・ドレアム

 魔戦車ダビド

 

 

・同じパーティで採用されやすいモンスター

 

 スピンスライム

 屍騎軍王ゾル

 モントナー(性格・ふつう)

 マジェス・ドレアム(スモールボディの個体)

 スライムマデュラ(スモールボディの個体)

 

【主な役割】

・特性入れ替え例

・スキル構築例

・同じパーティで採用されやすいモンスター

 

【主な役割】

・特性入れ替え例

・スキル構築例

・同じパーティで採用されやすいモンスター

 

【主な役割】

・特性入れ替え例

・スキル構築例

・同じパーティで採用されやすいモンスター

 

【主な役割】

・特性入れ替え例

・スキル構築例

・同じパーティで採用されやすいモンスター

 

【主な役割】

・特性入れ替え例

・スキル構築例

・同じパーティで採用されやすいモンスター

 

【主な役割】

・特性入れ替え例

・スキル構築例

・同じパーティで採用されやすいモンスター

 

【主な役割】

・特性入れ替え例

・スキル構築例

・同じパーティで採用されやすいモンスター

 

【主な役割】

・特性入れ替え例

・スキル構築例

・同じパーティで採用されやすいモンスター

 

【主な役割】

・特性入れ替え例

・スキル構築例

・同じパーティで採用されやすいモンスター

 

【主な役割】

・特性入れ替え例

・スキル構築例

・同じパーティで採用されやすいモンスター

 

【主な役割】

・特性入れ替え例

・スキル構築例

・同じパーティで採用されやすいモンスター

 

【主な役割】

・特性入れ替え例

・スキル構築例

・同じパーティで採用されやすいモンスター

 

【主な役割】

・特性入れ替え例

・スキル構築例

・同じパーティで採用されやすいモンスター

 

【主な役割】

・特性入れ替え例

・スキル構築例

・同じパーティで採用されやすいモンスター

 

【主な役割】

・特性入れ替え例

・スキル構築例

・同じパーティで採用されやすいモンスター

 

【主な役割】

・特性入れ替え例

・スキル構築例

・同じパーティで採用されやすいモンスター

 

【主な役割】

・特性入れ替え例

・スキル構築例

・同じパーティで採用されやすいモンスター

 

【主な役割】

・特性入れ替え例

・スキル構築例

・同じパーティで採用されやすいモンスター

 

【主な役割】

・特性入れ替え例

・スキル構築例

・同じパーティで採用されやすいモンスター